• Basset Hound
  • バセット・ハウンド

バセット・ハウンドについて


フランス原産の嗅覚のすぐれたハウンド犬で、祖先は16世紀頃から存在した赤シカ狩り用の猟犬にさかのぼることが記録されている。
ベルギーの寺院で飼育、繁殖されていたセント・ヒューバード犬の子孫が、後にバセット・ハウンドの基礎犬となったと考えられているが、その基礎犬が短足胴長になったのは選択繁殖の結果なのか、突然変異でそうなったのか、それはいつ頃のことなのかなど、詳しいことは解明されていない。 セント・ヒューバード犬を基礎に作られた犬種はいくつかあり、多くの猟犬たちの基礎になったブラッド・ハウンドもそのひとつ。19世紀初め頃にはバセット・ハウンドにもブラッド・ハウンドが交配されたが、2つの犬種には類似点が多くある。
18世紀後半から19世紀になると、それまで貴族のスポーツだった猟が庶民のあいだでも行われるようになったが、優雅に狩りを楽しむ貴族と違って、庶民の猟は生活のためであり、足を使って歩いて山野へ入り、同じスピードで歩く猟犬を求めた。バセット・ハウンドはそんな猟にマッチした犬として歓迎された。
逃げた獲物が残した匂いを鼻でかぎ取りながら、猟師である飼い主と同じスピードで歩き、獲物の居場所に近づくと早足になって追及する。見つけた獲物にはむやみに襲い掛からずに油断させて、猟師が到着するまでその場に留めるというスタイルの、ウサギ狩りの良きパートナーであった。
1870年代頃になると、バセット・ハウンドはイギリスに持ち込まれ、繁殖家の手によって洗練されて、1882年にはイギリス・ケンネル・クラブに犬種登録された。 アメリカには1880年代後半頃から輸出され、じわじわと人気が上昇し、映画やテレビドラマ、CMやバラエティに出演し、漫画やアニメなどのキャラクターにと、たびたび使われるようになった。
とても忍耐強く、パック猟(集団猟)の本能がある。犬の中でも特に優れた嗅覚と持久力を備えている。落ち着いていて愛情深いので子供や他の犬ともフレンドリーに接することができる。

額と目の横には適度なシワがある。頭部の皮膚は十分なたるみがある。鼻の色は、明るい毛色の犬はブラウンかレバー。それ以外は完全にブラック。
目はひし形で色はダーク。明るい毛色の犬はミッド・ブラウンのこともある。明るい目の色や黄色い目は非常に好ましくない。
耳はとてもしなやかで、手触りはベルベットのよう。
たるんだ上唇は、下唇に十分に覆いかぶさる。咬み合わせはシザーズ・バイト。
首は筋肉質でかなり長い。過度ではないがデューラップ(喉の下の皮膚のたるみ)がある。
前脚は短く、力強い。骨は丈夫。前腕の上部はやや内転している。パスターンのナックリング・オーバー(カーパスが立止時に前方へ曲がってしまう状態)は非常に好ましくない。

トライカラー
ブラック&タン&ホワイトのトライカラー。

バイカラー
レモン&ホワイトのバイカラー。


許容されているハウンド・カラーであれば何色でもよい。


原産地イギリス
標準体重雄:18~27kg 雌:18kg~27kg
標準体高雄:33cm~38㎝ 雌:33㎝~38cm